リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 PubMed検索 その3【「実践的」臨床研究入門】第23回

提供元:CareNet.com

本連載は、臨床研究のノウハウを身につけたいけれど、メンター不在の臨床現場で悩める医療者のための、「実践的」臨床研究入門講座です。臨床研究の実践や論文執筆に必要な臨床疫学や生物統計の基本について、架空の臨床シナリオに基づいた仮想データ・セットや、実際に英語論文化した臨床研究の実例を用いて、解説していきます。

 

 MEDLINE(PubMed)のような1次情報源を活用した文献検索においては、できる限り多くの関連研究を収集できるように、網羅的かつ客観的で再現可能な検索式の構築が必要となります。そのために有用なツールであるMeSH(Medical Subject Headings)や(連載第21回参照)、検索式構成のための基本的なポイント(連載第22回参照)について説明しました。今回からは、実践的な検索式構築について解説していきます。

MeSHとテキストワードの両方を使い、タグを活用して検索

 これまで、検索式構築におけるMeSHの有用性について強調してきましたが、MeSHにも弱点があります。

 MeSHでは、新しい概念や略語、薬剤の製剤名などはカバーされていないことが多いです。また、とくに新しい論文ほど個々の文献へのMeSHの付与(連載第21回参照)が漏れていることもあるようです(近年は自動化が進んでいるようですが)。そのため、実際の検索式では、MeSHだけでなくテキストワードも用いることが一般的です。

 テキストワードでは、MeSHで拾えない同義語・関連語、(アメリカ英語とイギリス英語で)異なるスペル、略語や(薬剤の)固有名詞など、を指定します。

 たとえば、前回PICOの例として取り上げた、われわれのコクラン・システマティックレビュー(SR: systematic review)論文1)のP(対象)の構成要素の概念である「透析」”dialysis”のMeSHは”Renal Dialysis”でした(連載第22回参照)。“MeSH Database”で”Renal Dialysis”を調べると、リンク(および下記)のように”Renal Dialysis”の説明がなされています(連載第21回参照)。

“Therapy for the insufficient cleansing of the blood by the kidneys based on dialysis and including hemodialysis, peritoneal dialysis, and hemodiafiltration.”
「(自己の)腎臓による血液浄化が不充分な場合の、血液透析、腹膜透析、血液濾過透析を含む透析(という技術)に基づく治療法(筆者による意訳)。」

 ”hemodialysis”や”hemodiafiltration”はイギリス英語のスペルではそれぞれ、”haemodialysis”、”haemodialysis”となります。”peritoneal dialysis”は”CAPD”などの略語で示されることもあります。

 また、この論文1)のI(介入)の構成概念である”aldosterone receptor antagonist”のMeSHは”Mineralocorticoid Receptor Antagonists”でしたが、具体的な個別の薬剤の固有名詞はカバーできないおそれがあります。

 そこで、検索式に”spironolactone”や”eplerenone”などの製剤名をテキストワードで加えて対応します。

 「タグ」を活用した検索項目の指定方法についても説明します。検索ワードの末尾に「タグ」を付けることにより、検索項目を限定することが出来ます。「タグ」で指定できる検索項目の一覧は、PubMedトップページの左下のリンク、FAQs & User Guideのページを下にスクロールすると”Search Field descriptions and tags”という小見出しの後に列記されていますので、ご参照ください。

 ここでは、検索式で良く使うタグを紹介します。

 実践的には、MeSHとテキストワードを併用し、タグを活用して検索式を組み立てるのです。

 


【 引用文献 】

講師紹介

harasense

長谷川 毅 ( はせがわ たけし ) 氏
昭和大学統括研究推進センター研究推進部門 教授
昭和大学医学部内科学講座腎臓内科学部門/衛生学公衆衛生学講座 兼担教授
福島県立医科大学臨床研究イノベーションセンター 特任教授

[略歴]
1996年昭和大学医学部卒業。
2007年京都大学大学院医学研究科臨床情報疫学分野(臨床研究者養成コース)修了。
都市型および地方型の地域中核病院で一般内科から腎臓内科専門診療、三次救急から亜急性期リハビリテーション診療まで臨床経験を積む。その臨床経験の中で生じた「臨床上の疑問」を科学的に可視化したいという思いが募り、京都の公衆衛生大学院で臨床疫学を学び、米国留学を経て現在に至る。


バックナンバー

56. 生存時間分析 その3

56. 生存時間分析 その2

55. 生存時間分析 その1

54. 線形回帰(重回帰)分析 その5

53. 線形回帰(重回帰)分析 その4

52. 線形回帰(重回帰)分析 その3

51. 線形回帰(重回帰)分析 その2

50. 線形回帰(重回帰)分析 その1

49. いよいよ多変量解析 その2

48. いよいよ多変量解析 その1

47. 何はさておき記述統計 その8

46. 何はさておき記述統計 その7

45. 何はさておき記述統計 その6

44. 何はさておき記述統計 その5

43. 何はさておき記述統計 その4

42. 何はさておき記述統計 その3

41. 何はさておき記述統計 その2

40. 何はさておき記述統計 その1

39. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップ‐E(要因)およびC(比較対照)設定の要点と実際 その2

38. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップ‐E(要因)およびC(比較対照)設定の要点と実際 その1

37. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップ‐O(アウトカム)設定の要点と実際 その2

36. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップ‐O(アウトカム)設定の要点と実際 その1

35. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップーP(対象)設定の要点と実際 その2

34. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップーP(対象)設定の要点と実際 その1

33. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その8

32. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その7

31. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その6

30. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その5

29. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その4

28. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その3

27. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その2

26. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 実際にPubMed検索式を作ってみる その1

25. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 PubMed検索 その5

24. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 PubMed検索 その4

23. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 PubMed検索 その3

22. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 PubMed検索 その2

21. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 1次情報源の活用 PubMed検索 その1

20. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 学術誌、論文、著者の影響力の指標 その3

19. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 学術誌、論文、著者の影響力の指標 その2

18. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 学術誌、論文、著者の影響力の指標 その1

17. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー CONNECTED PAPERSの活用 その3

16.リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー CONNECTED PAPERSの活用 その2

15. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー CONNECTED PAPERSの活用 その1

14. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー コクラン・ライブラリーの活用 その3

13. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー コクラン・ライブラリーの活用 その2

12. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー コクラン・ライブラリーの活用その1

11. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー UpToDateの活用その2

10. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー UpToDateの活用その1

9. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 文献管理その3

8. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 文献管理その2

7. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 文献管理その1

6. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 診療ガイドラインの活用その3

5. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 診療ガイドラインの活用その2

4. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー 診療ガイドラインの活用その1

3. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビューその2

2. リサーチ・クエスチョンのブラッシュアップー関連研究レビュー その1

1. 臨床上の疑問とリサーチ・クエスチョン

▼ 一覧をもっと見る

 

掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。
(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap14】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 14:閉創

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap13】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 13:摘出後マーカー確認、標本撮影

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap12】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 12:手術:摘出、最終位置確認

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap11】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 11:手術:摘出

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap10】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 10:手術:マーカー確認と切除範囲決定

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap9】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 9:手術:皮弁作成後マーカー位置確認

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap8】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 8:皮膚切開

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap7】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 7:インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら

垂野香苗|右乳房温存術・センチネルリンパ節生検【Chap6】

提供元:がん@魅せ技

診断: 右乳癌 cT1bN0M0 luminalA    患者Prof: 60代女性 術前化学療法無し
執刀:昭和大学外科学講座乳腺外科部門 垂野香苗 医師


Chapter 6:センチネルリンパ節生検

同症例のChapter一覧

Chapter 1 : 症例解説
Chapter 2 : マーカー挿入
Chapter 3 : マーカー挿入後確認
Chapter 4 : 術前確認
Chapter 5 : 皮膚上マーキング
Chapter 6 : センチネルリンパ節生検
Chapter 7 : インジゴ注入、皮膚上からのマーカー位置確認
Chapter 8 : 皮膚切開
Chapter 9 : 手術:皮弁作成後マーカー位置確認
Chapter 10 : 手術:マーカー確認と切除範囲決定
Chapter 11 : 手術:摘出
Chapter 12 : 手術:摘出、最終位置確認
Chapter 13 : 摘出後マーカー確認、標本撮影
Chapter 14 : 閉創

乳がんのほか消化器がん、肺がん領域等の手術手技コンテンツが充実の「がん@魅せ技」はこちら