NEWS
-
2025.04.25
サブタイプ別転移乳がん患者の脳転移発生率、HER2低発現の影響は
約1万8千例を含む大規模な転移乳がん患者コホートを対象に、サブタイプおよび治療ライン別の脳転移の有病率と累積…
-
2025.04.24
個々のCDK4/6阻害薬、適した患者像は?(PALMARES-2)
HR+/HER2-の進行乳がんに対するCDK4/6阻害薬と内分泌療法の併用療法は、内分泌療法単独よりも無増悪…
-
2025.04.18
通院費増で遺伝子変異に関連した治験への参加率が低下、制度拡充が必要/国立がん研究センター
がんの臨床試験(治験)では、地域の医療機関が参加条件に該当した患者を治験実施施設に紹介することが一般的だ。患…
-
2025.04.18
カピバセルチブ使用時の高血糖・糖尿病ケトアシドーシス発現についての注意喚起/日本糖尿病学会
「内分泌療法後に増悪したPIK3CA、AKT1またはPTEN遺伝子変異を有するホルモン受容体陽性かつHER2…
-
2025.04.17
日本の男性乳がんの生存率、女性乳がんと比較~12府県のがん登録データ
男性乳がんと女性乳がんの予後を比較した研究の結果は一貫しておらず、わが国において男性乳がんと女性乳がんの予後…
-
2025.04.16
StageII/IIIのHR+HER2-乳がんの術後内分泌療法後、リアルワールドでの再発リスクと治療成績
術後内分泌療法を受けたStageII/IIIのHR+HER2-早期乳がん患者における再発リスクをリアルワール…
-
2025.04.15
乳がん患者と医師の間に治験情報に関する認識ギャップ/ケアネット・イシュラン共同調査
ケアネットとイシュランが共同で実施した、乳がん患者(134人)と乳がん治療に携わる乳腺外科医(62人)を対象…
-
2025.04.14
HR+早期乳がんにおける年齢と内分泌療法の中断期間、再発リスクの関係/JCO
ホルモン受容体陽性(HR+)早期乳がんにおいて、内分泌療法(ET)のアドヒアランス欠如は、若年患者の生存率の…
-
2025.04.11
乳がんサバイバーは多くの非がん疾患リスクが上昇/筑波大
日本の乳がんサバイバーと年齢をマッチさせた一般集団における、がん以外の疾患の発症リスクを調査した結果、乳がん…
-
2025.04.08
がん術前1ヵ月間の禁煙で合併症が減少~メタ解析
がん手術の前に4週間禁煙した患者では、手術が近づいても喫煙していた患者よりも術後合併症が有意に少なかったこと…