NEWS
-
2024.03.22
BRCA1/2変異陽性者へのMRIサーベイランスで乳がん死亡率は減少するか/JAMA Oncol
BRCA1またはBRCA2変異陽性で、MRIサーベイランスプログラムに参加した女性と参加しなかった女性におけ…
-
2024.03.21
ICIによる心臓irAE発症タイミングと危険因子~国内RWDより/日本循環器学会
免疫チェックポイント阻害薬(ICI)とは、ご存じのとおり、近年注目されているがん薬物療法で、T細胞活性を増強…
-
2024.03.15
男性乳がん患者、乳がん特異的死亡リスクは?
StageI~IIIのホルモン受容体(HR)陽性の男性乳がん患者における乳がん特異的死亡リスクを調査した結果…
-
2024.03.13
de novo転移乳がん、治療を受けない場合の生存期間
新規に転移のある乳がん(dnMBC)と診断され、その後治療を受けなかった患者の全生存期間(OS)中央値は2.…
-
2024.03.12
カペシタビンによる手足症候群は外用ジクロフェナクで予防?/JCO
カペシタビンは、乳がんや消化管がんの治療に用いられるが、頻度の高い副作用の1つに手足症候群があり、減量が必要…
-
2024.03.06
日本の乳がんの特性・治療・予後の変化~NCD乳がん登録46万例のデータ
日本における2004~16年の乳がんの特性・治療・生存の動向について、川崎医科大学の岩本 高行氏らがBrea…
-
2024.03.05
進行固形がんのリキッドバイオプシーにおける偽陽性/日本臨床腫瘍学会
血漿検体を用いて遺伝子のシークエンス解析を行うリキッドバイオプシーはがん治療で広く用いられている。血漿中には…
-
2024.03.04
乳がん周術期ICI治療の最新情報/日本臨床腫瘍学会
近年、いくつかのがん種で免疫チェックポイント阻害薬(ICI)を使用した周術期治療が開発されている。乳がん領域…
-
2024.03.01
T-DXd中止後の乳がん治療、最も多いレジメンは?(EN-SEMBLE)/日本臨床腫瘍学会
切除不能または転移を有するHER2陽性乳がん患者を対象に、T-DXd中止後に実施した治療レジメンの分布を調査…
-
2024.02.29
進行乳がんへのDato-DXd、アジア人でもPFS延長(TROPION-Breast01)/日本臨床腫瘍学会
化学療法の前治療歴のあるHR陽性(+)/HER2陰性(-)の手術不能または転移・再発乳がん患者を対象とした第…