NEWS
-
2020.11.09
マンモ検診開始、40歳への引き下げは乳がん死を減少/Lancet Oncol
40代から始めるマンモグラフィ検診の乳がん死への効果について、英国で行われた無作為化試験「UK Age試験」…
-
2020.11.06
術前療法を受けたHER2+乳がんの術後療法でのDS-8201、第III相試験開始/第一三共・AZ
第一三共とアストラゼネカは11月4日、トラスツズマブ デルクステカン(商品名:エンハーツ、開発コード:DS-…
-
2020.11.06
COVID-19、エクソソームによる予防と治療の可能性/日本癌治療学会
10月に行われた第58回日本癌治療学会学術集会において、医療のさまざまな場面で活用されることが急増するリキッ…
-
2020.11.05
乳がんでの免疫チェックポイント阻害薬の臨床開発はかなり複雑/日本癌治療学会
2020年の乳がん診療におけるトピックスの1つとして、トリプルネガティブ(TN)乳がんに対する免疫チェックポ…
-
2020.11.04
がん診療病院でのCOVID-19クラスター、その教訓は/日本癌治療学会
市中感染が広がる状況下では、感染者が院内に入り込む可能性や院内感染発生のリスクが常にある。リスクをいかに減ら…
-
2020.10.30
ER+HER-早期乳がんの長期予後予測、治療前18F-FDG PET/CTのSUVmaxが有用/日本癌治療学会
乳がんで最も頻度の高いER陽性HER陰性早期乳がんは、10年以上の長期にわたって再発を来すことが知られており…
-
2020.10.22
進行TN乳がん1次治療へのペムブロリズマブ+化療、日本人解析結果(KEYNOTE-355)/日本乳癌学会
手術不能な局所再発または転移を有するトリプルネガティブ(TN)乳がんの1次治療として、化学療法とペムブロリズ…
-
2020.10.20
乳がん術前/術後化学療法時の頭皮冷却が毛髪回復を早める/日本乳癌学会
乳がんの術前/術後化学療法時に脱毛抑制のためにPaxman Scalp Coolingシステムで頭皮冷却した…
-
2020.10.16
HER2+進行乳がんへのT-DXd、第I相/第II相試験の併合解析と日本人解析/日本乳癌学会
抗体薬物複合体であるトラスツズマブ デルクステカン(T-DXd、DS-8201)のFirst-in-huma…
-
2020.10.16
アバター活用など、がんチーム医療教育に新たな取り組み/J-TOP
一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクトによるジャパンチームオンコロジープログラム(J-TOP) は、T…